緩和ケア内科

緩和ケア内科のご案内

特色

当院では2007年から緩和ケアチームの活動が始まり、2009年4月に緩和ケア外来を開設し、2009年9月には緩和ケア内科を標榜しました。これにより入院中だけでなく外来通院中、さらには他院通院中の患者・家族の方々に対しても早期から緩和ケアを提供することができる様になり、切れ目のない緩和ケアの提供を行ってきています。これからも地域の主治医の先生方や看護師さんたちとも連携を図り、当院だけでなく飯伊地域の緩和ケアとして活動し続けます。

対象疾患

がんに限らず、難治性疾患に罹患している患者・家族の方々

診療実績

緩和ケア内科外来・緩和ケアチーム実績
  2020年 2021年 2022年

2023年

2024年

緩和ケア内科

外来診察患者数

新規依頼

31

31

37 45 44
延べ人数 373

318

374 422 483
実人数 57 58 58 72 84
麻酔科外来患者数 延べ人数 493

548

558 525 506
実人数 72 86 76 90 91
緩和ケアチーム
年間依頼件数
年間総依頼件数
(1入院に1回)
128 139 133 174 167
新規依頼 71 67 68 103 102

担当医師のご紹介

  • 山田 武志 ヤマダ タケシ
    役職
    緩和ケア内科部長
    麻酔科副部長
    がん診療・緩和ケア副センター長
    卒業年
    平成12年
    専門領域
    麻酔科一般・緩和医療
    専門医等
    麻酔標榜医
    日本麻酔科学会認定医
    緩和ケアの基本教育に関する指導者研修修了
    日本緩和医療学会認定医
    所属学会
    日本麻酔科学会
    日本ペインクリニック学会
    日本緩和医療学会
    日本慢性疼痛学会
    日本癌治療学会
    日本在宅医療連合学会
    一言
    一人一人に適した安全で痛みのない麻酔を提供させていただきます。